【実名公開】資産1億円のポートフォリオ例|具体的な投資銘柄を紹介!

投稿日:2025年7月6日

資産1億円ポートフォリオ
▲ 具体銘柄で構成する1億円ポートフォリオの全体像

💼 資産1億円のリアルなポートフォリオ構成(2025年版)

資産カテゴリ配分割合金額具体銘柄・内容
① 国内株式25%2,500万円三菱商事(8058)…高配当・商社 オリックス(8591)…連続増配・優待銘柄 東京海上HD(8766)…金融×安定
② 米国株・ETF20%2,000万円VTI(全米株式ETF)…米国成長の王道 VOO(S&P500連動ETF)…分散重視 MSFT(マイクロソフト)…安定成長株 NVDA(エヌビディア)…AI関連の成長株
③ 投資信託(積立NISA枠)10%1,000万円eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 楽天・オールカントリー(全世界株式)
④ 現金・預金15%1,500万円ネット銀行(楽天銀行・あおぞら銀行BANK支店など) 外貨預金(米ドル建てなど少額)
⑤ 不動産投資15%1,500万円都内ワンルーム区分マンション(中古) 不動産クラウドファンディング(Rimple、CREALなど)
⑥ 暗号資産(仮想通貨)10%1,000万円ビットコイン(BTC)…デジタルゴールド イーサリアム(ETH)…スマートコントラクトの基盤 Chainlink(LINK)…Web3連携銘柄
⑦ 自己投資・副業5%500万円プログラミング・動画編集などのスキル講座 ブログ・YouTube等の初期費用 法人設立資金

🔍 合計:1億円分の実名投資先を組み合わせたバランス配分

💡 補足:なぜこの銘柄なのか?

  • 国内株:高配当&業績安定の大手を中心に。
  • 米国株:インデックスETFで分散+個別で成長性を狙う。
  • 暗号資産:リスクはあるが、未来のリターンを意識したスパイス枠。
  • 不動産:都内など需要の高いエリアに絞り、管理が楽な区分タイプを選定。

📝 注意:この配分は「一例」です

このポートフォリオは中リスク・中リターンを意識した分散型の例ですが、ライフスタイルや年齢、投資経験によって最適解は異なります。
必ず「自分自身の目的」と「リスク許容度」に合った形を設計してください。

次回予告:「30代〜50代別!年代別の1億円戦略ポートフォリオ」も紹介予定です!

ブックマークしてお待ちください!📌

コメント

タイトルとURLをコピーしました