鬼殺隊最強の剣士たち!柱キャラクター全員紹介【鬼滅の刃】

「柱(はしら)」とは、鬼殺隊の中でも最強の称号。ここでは、9人の柱たちの個性や技、過去まで徹底解説します!

■ 柱とは?

鬼を討つために結成された組織「鬼殺隊」。その中でも特に優れた剣士たちにのみ与えられる称号が「柱」です。
柱は全部で9名、それぞれ異なる「呼吸」を極め、鬼の中でも最強格である「上弦の鬼」と戦います。

■ 9人の柱キャラクター紹介

● 炎柱:煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)

熱くまっすぐな性格で、多くの隊士に慕われる存在。
「心を燃やせ」という言葉は、名言として今なお語り継がれています。
技:炎の呼吸代表技:炎虎・奥義・煉獄
→ 無限列車編での勇姿は、多くのファンの涙を誘いました。

● 水柱:冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)

寡黙で冷静、感情を表に出さないが、内に強い信念を持つ男。
炭治郎と禰豆子を最初に救った人物でもあります。
技:水の呼吸代表技:拾壱ノ型・凪

● 蟲柱:胡蝶 しのぶ(こちょう しのぶ)

笑顔を絶やさず、毒を使って鬼を倒す異色の柱。
他の柱のように鬼の頸を斬れない代わりに、自作の毒で戦うスタイルが特徴的。
技:蟲の呼吸代表技:蝶ノ舞“戯れ”

● 音柱:宇髄 天元(うずい てんげん)

元・忍であり、ド派手好きなキャラクター。
妻が3人いるというユニークな設定と、堅実な判断力とのギャップも魅力。
技:音の呼吸代表技:譜面・響斬無間
→ 遊郭編では、炭治郎たちと共に激闘を繰り広げました。

● 恋柱:甘露寺 蜜璃(かんろじ みつり)

ピンク髪で、ほんわかした性格の女性柱。しかし、身体能力は柱随一
恋の呼吸を使い、しなやかな鞭のような日輪刀を自在に操ります。
技:恋の呼吸代表技:猫足恋風

● 霞柱:時透 無一郎(ときとう むいちろう)

無表情でぼんやりしているが、わずか14歳で柱に昇格した天才。
記憶を失っていた過去や、双子の兄との絆も物語で描かれます。
技:霞の呼吸代表技:朧(おぼろ)

● 風柱:不死川 実弥(しなずがわ さねみ)

短気で乱暴な言動が目立ちますが、家族思いで優しい一面も持つ。
鬼を深く憎む理由と、弟・玄弥との関係が胸を打ちます。
技:風の呼吸代表技:木枯らし颪(こがらしおろし)

● 岩柱:悲鳴嶼 行冥(ひめじま ぎょうめい)

巨体で盲目の僧侶のような風貌。
全柱の中でも最強のフィジカルを誇る男。実はとても涙もろい。
技:岩の呼吸代表技:蛇紋岩・双極

● 蛇柱:伊黒 小芭内(いぐろ おばない)

口元を包帯で隠し、常に蛇(鏑丸)を連れているミステリアスな柱。
他人には厳しいが、恋柱・蜜璃への秘めた想いが胸を打ちます。
技:蛇の呼吸代表技:狭頭の毒牙

■ 柱たちの魅力とは?

柱たちは強さだけでなく、それぞれに悲しい過去・譲れない信念・成長の物語を持っています。
「最強」でありながらも「人間らしさ」を失わない彼らの姿が、多くのファンの心をつかんで離さない理由です。

■ まとめ:柱は鬼滅の魂

鬼滅の刃における柱たちは、物語の核心を担う存在。
それぞれの登場回では、心震える名シーンが数多く描かれています。
ぜひ、もう一度彼らの生き様をアニメや原作で味わってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました